
2024年10月1日合弁会社設立に関するニュースリリース.pdf
岡安ゴムと右川ゴム製造所による合弁会社設立について
~東西中小ゴムメーカーの、化成品市場での協業による新たな価値創造~
岡安ゴム株式会社(以下「岡安ゴム」)と株式会社右川ゴム製造所(以下「右川ゴム」)は、両社の技術力や製造販売ノウハウを活かした共同開発製品の販売を行う新たな合弁会社(以下「新会社」)を設立し、2025年2月頃を目途に事業開始することで、合意いたしました。
■新会社設立の経緯・狙い
化成品製造業、とりわけゴム素材における顧客のニーズやグローバルな産業構造等の市場環境は日々大きく変化しております。その変化に対応するためにそれぞれの特徴を活かし共に発展することを目指すべきであると考え、同業である岡安ゴム・右川ゴムが、ノウハウ秘匿性の壁を越え、協業の可能性について協議してまいりました。
その取り組みの中で、この度、両社の配合や製造ノウハウ共有の結果、高復元性ゴムスポンジ長尺シート「タフロング SSF-Sheet™」が完成しました。その完成をもって、両社の機能材販売を目的とした新会社の設立合意に至りました。
新会社は岡安ゴム、右川ゴムの製造ノウハウや産業知見、販売力を掛け合わせ、国内市場はもとよりグローバル市場における存在価値の向上と幅広いニーズに共に当たることによって、最適なソリューションを顧客に提供することを目指します。
■新会社概要
①商号 |
株式会社シナジーワークス SYNERGY WORKS CO., LTD. |
②本店所在地(登記上) |
大阪府大阪市東成区東小橋3丁目9番13号 |
③事業拠点所在地 |
【営業本部】埼玉県八潮市大曽根290番地 【デリバリーセンター】滋賀県草津市山寺町271-1 |
④代表者 |
岡 宗一郎(岡安ゴム 代表取締役社長) 稲垣 雄大(右川ゴム 専務取締役) |
⑤事業内容 |
1.岡安ゴムと右川ゴムの共同開発品販売 2.岡安ゴム・右川ゴムが製造した化成品の企画・販売 3.その他化成品の販売 |
⑥資本金 |
1,000万円 |
⑦事業開始 |
2025年2月(予定) |
⑧出資比率 |
岡安ゴム50%、右川ゴム50% |
■共同開発製品:高復元性ゴムスポンジ長尺シート「タフロング SSF-Sheet™」について
岡安ゴムと右川ゴムは、この度「タフロング SSF-Sheet™」を共同開発し、新会社の事業開始と同時に販売を開始いたします。
本製品は、岡安ゴムの長尺ゴムスポンジシート「タフロングシリーズ」と、右川ゴムの高復元性ゴムスポンジ押出品「スーパーセットフォーム®(SSF)」の技術を掛け合わせた製品です。
ゴムスポンジのクッション性や耐侯性、シール性などの機能に、高復元性を持たせ従来ゴムスポンジの課題である「ヘタり」を解消。連続気泡特有の柔らかさを持ち合わせた、長尺・幅広のゴムスポンジシートです。
① 製品名 |
タフロング SSF-Sheet™ (読み方:タフロングスーパーセットフォームシート) |
② 製品スペック |
【比重】0.2 【材質】EPDMスポンジ 【形状】シート状 【圧縮永久歪(70℃×22H,50%圧縮)】8% |
③ ラインナップ |
【幅】1,000mm 【1巻長さ】標準10M巻 【厚み(標準)】3/5/10㎜ ※その他の厚みはカスタム対応 |
④ 販路 |
原則新会社を窓口として販売を行う |
【参考】タフロング、スーパーセットフォーム®について
タフロングシリーズとは?
岡安ゴムの連続押出加硫生産技術で、幅広・長尺・両面被膜つきのスポンジシートを量産する事に成功。発泡剤を練り合わせた材料を、連続して押出し、それを熱炉(加硫槽)で、連続加硫および発泡反応をさせることで、連続押出による発泡ゴムスポンジの製造を実現しました。
スーパーセットフォーム®(略称:SSF)とは?
ゴムスポンジは柔らかく追従性が高い反面、従来そのヘタリやすさが問題になっていました。
当社のスーパーセットフォーム®は、ゴムスポンジの柔らかさや追従性、耐水耐薬耐候性はそのままに、プラスワンの機能として圧縮永久歪を限りなく0%に近づけた、ヘタらないゴム押出スポンジです。
2024年10月1日合弁会社設立に関するニュースリリース.pdf
■岡安ゴム概要
①商号 |
岡安ゴム株式会社 |
②資本金 |
3,000万円 |
③所在地 |
滋賀県草津市山寺町271-1 |
④代表者 |
代表取締役社長 岡 宗一郎 |
⑤事業内容 |
工業用ゴム製品の製造・販売 |
⑥創業年月 |
1936年4月 |
⑦従業員数 |
グループ連結202名、単体97名 |
■右川ゴム概要
①商号 |
株式会社右川ゴム製造所 |
②資本金 |
2,000万円 |
③所在地 |
埼玉県八潮市大曽根290番地 |
④代表者 |
代表取締役 右川 誠治 |
⑤事業内容 |
工業用ゴム製品の製造・販売 |
⑥創業年月 |
1897年6月 |
⑦従業員数 |
50名 |
<本リリース内容に関するお問い合わせ先>
株式会社右川ゴム製造所 専務取締役 稲垣 雄大
〒340-0834 埼玉県八潮市大曽根290番地
TEL 048(995)-7481
※ 当事者間で協議および検討を進める中で、手続および日程、一部内容を変更する場合があります。予めご了承ください。